「 投稿者アーカイブ:adminmanjaku 」 一覧

ジャングリア

2025/09/19   -随想

この夏、7月25日に「ジャングリア沖縄」がオープンしました。その評価は様々です。 本格的なテーマパークということで、開園前の期待値は相当なものでした。実を言うと私もすごく期待していました。 オリオン嵐 ...

崎本部緑地管理棟閉鎖

新型コロナウィルスに関して

2020/04/18   -沖縄メモ

沖縄に住むようになって気付いたのですが、内地での出来事というのはとても遠いところのものに感じてしまいます。今や世界中に蔓延している新型コロナウイルスについても、当初は完全にヒトゴトでした。 ちょっと思 ...

名護市を一望

本部半島の問題

2020/04/06   -沖縄メモ

爽快ドライブ 名護市から本部町へ向かうには、海沿いのオーシャンビュールート、緑や花を楽しめる山間ルート、あるいは八重岳の山中を走破する山岳ルートを通ります。 普通は、よく整備された海沿いの国道449号 ...

辺野古の座り込み

名護市といえば辺野古

2020/03/12   -沖縄メモ

普天間基地移設問題 いまや全国的に知れ渡っているので、私が説明するまでもないし、変に説明しても間違ったことを言ってしまいそうでいけません。名護と言えば、普天間基地移設に伴う辺野古沖埋め立て問題です。 ...

平日の名護58号線

沖縄渋滞事情

2020/03/03   -沖縄メモ

混む場所と混まない場所 沖縄で暮らしてみて、これは特に強く感じたのですが、混雑する場所とレベルが本州人として生きてきた私には、どうもうまく分析出来ないのです。 「〇〇●●に行こうと思うんだけど、混んで ...

21世紀の森ビーチ

通年楽しめる沖縄

2020/02/28   -沖縄メモ

沖縄の季節 沖縄で何をしたいですか? 沖縄へ観光するのにどの季節がよいかと聞かれることが多いです。 年間を通じて楽しめますよ、というのが実際に住んでみて分かったことですが、短期間の観光で元を取らなきゃ ...

okinawa_no_hizashi

暮らし その2

2020/02/23   -沖縄メモ, 移住の話

沖縄の日焼け こわい夏の紫外線 ちなみに、引っ越したのは12月。冬です。 冬ならば、歩くとか歩かないとかいう議論の余地はあります。でも夏はダメです。 危険です。 太陽が出ている間は、できるだけ外を歩か ...

名護市役所

暮らし その1

2020/02/20   -沖縄メモ, 移住の話

利便性考 名護市の印象 仮住まいのために名護市内に借りたアパートは、とても便利な場所にありました。 生活に必要なものは、ほとんど歩いて買いに行けました。これ、重要なポイントです。 沖縄の北部地域を「や ...

ついに沖縄生活

2020/02/06   -移住の話

時間差引っ越しが効率的 先発組と後発組 我が家の場合、一発で全員が引っ越すことはできませんでした。 先発組は「引っ越しあれこれ その1」でも触れていますが、私と私の母親です。先に沖縄入りし、荷物の受け ...

引っ越しあれこれ その2

2020/01/25   -移住の話

スタッドレスタイヤ 定年退職したら、妻と一緒に好きな山登りをして毎日楽しく過ごそうと思っていました。 降って湧いた介護話で移住することとなったのですが、その夢はまだ継続中です。沖縄でも山登りはできるし ...

Copyright© まんじゃく:脊髄小脳変性症とともに , 2025 All Rights Reserved Powered by STINGER.